ききまこたくりん new!

なんだろうか。。
ききまこたくりん。

ベクトルががっちり合って
どうにも離れられなくなって
そのまま転がり落ちるか
宇宙へ飛んでっちゃうか
音が加速していって
絶対止められなくなって
全員でゴールにタッチして
そのことに全員でびっくりしちゃう感じ
ん....
それなりにベテランさんのまこりんだけど
こんな瞬間は しょっちゅうあるものではないと思う

受け止めてくれていたのが
ききまたくのお客様だから というのも大きいな
アウェイで生まれることかは解らない
だけど
甘えて得た瞬間 ではない
だからこそ 生み出した瞬間 だ

自分のお客さまは誰もいなくて
申し訳なかった
ぜんぶもらってばかり
居たらどうだったかな
共有してもらえたら良かったのに
人の時間と感覚ばかりはどうにもならない
せめて
ただ 自分の"いま"に全てを出すことに懸ける だけ

高揚をひきずった飲み
当然の朝帰りも満ち足りていた
同時に
気管の危険信号を感じている
内から外から そりゃぁそうでしょう という原因ばかりだもの


11月半ばから続いた緊張感
結果 いただいてばかりの幸せ
その合間
近しいところで 6つの命 が逝った
逝くことは 不幸せなことばかりではないだろう
残された側の感情だ
悲しんだそばから喜んで
笑いこけたそばから愕然とする

生きているなぁ

そんな日々の納め
幸せを超越して
不安になるほどの高みへと連れてってもらった

ありがとう
ききまたく

そして
ききまたくのおきゃくさま
未来が息づく @西荻窪アートリオン

あえて。 new!

小学6年生の女の子を、たまたまレッスンすることになり。

おためし という事で、、1回のレッスンで何をすべきか悩みつつ...
身体もこれから作られて行くし、
考え方も経験も白紙といってもいいくらいだし、
声だって、どんどん変わっていく、そんな時だからこそ、、あえて。

発声の事ではなく、
憶えられるくらい短い曲をつかって、
言葉を担う 歌い手 の すべきこと・できること 、
想像力、それを 表し現す までのこと、
1例にはすぎないけれど、あえて、
そんな本質的なことを伝えてみることにした。
頭の良い子だったから。あえて。

あまりにも多い 初めての情報量に押され、
たった4小節でも、そこでやる事の多様さにこんがらかり、
恥ずかしさとの戦いもあって、
終わったあと、
どうにも紅潮する頬を押さえながら、
「考えた事なかった、びっくりした」
と漏らしていた。

ちょっとてんこ盛りだったかな。。。
でも あえて で押して正解だったと思う。
1つでも残ったら、面白いな。
学校の教育の中で、束ねられること で養われていたと思ったら、
突然、 個性 なんていう言葉をつきつけられたりもして、
大人 にされるまでの時間は、なかなか忙しくて大変だからね。
それどころじゃないことばかり...
でも、それが全部 歌 になっちゃうよん。
ま、その辺は、徐々に。ね。

夢の記憶 new!

夢に出て来た場所を、いくつも思い出した。

妙にハッキリしているので、
昔住んでいた町のことだったっけ?とか考えてみるのだが、
どう考えても夢で歩いた場所や風景だ。

こみいった駅の乗換とか、その途中の券売機とか、
闇市みたいな商店街、似たようなものを売ってるわりに欲しいものがないこととか、
よく行ったカフェのようなバーとか...あ、こうしてる今もまた。

その よく行ったカフェのようなバー というのがきっかけだった。
今朝起きたとき、頭の中は、

「...だとすると家の近所で飲もうという話になることもあるかもな。だったら結構案内したい店もあるな〜。あ、前 よく行ったあの店、、どこだっけ...暗くて可愛くて良いかも...家から結構歩いたよなぁ...あれはどこだったっけ....」

という思考の途中だった。
つまり起き抜け、、起きる直前まで見てた夢なのだろう。
でも、はっきりした思考だったので、
起きてからも現実だと思って、普通にずっと考えていた。

「あのカフェは、最初は誰かに連れて行ってもらったんだよなぁ、誰だっけ...あ、**さんだ。ん〜...**さんだと思うんだけど、
どう考えても**さんが私にカフェ、しかもバーを紹介するとは思えん...最近会ってないし。
っていうか、どこだ?あの通りはどこだっけ...」

このあたりから、だんだん夢で行ったところか?? と思い始め。。
現実にスイッチングしつつ、不思議だなぁと思ったついでに、いくつもいくつも。

海馬くん。役にたたない夢の断片とかでいっぱいなのね。
そりゃぁ新たな記憶が入っていかないわけよね。

ウエストのクッキー new!

ウエストのクッキーってほんと好き。
昨日、さっちゃんママから、差し入れをいただいた。
私は基本、スイーツよりはお酒なのですが、
でもこれをもらうと、心からやった〜〜〜と思ってしまう。誰にもあげない。

知ったのは、高校生の時。
家庭教師の先生が休憩のお茶の時間に
「ビッケ食べよぉ」と、かわいいピンクの缶カンを出してきて、
「毎日どれにしようかな〜と思いながら1こずつ食べるの」と言った。
先生のソワソワ、ワクワクしてるエネルギーに、
完全に女子的波動を受けてしまった。
缶カンに入ってるクッキーといえば、
泉屋のクッキーあたりが定番で、しかも大抵、頂き物。
でもそれを、あえて自分のために買ってしまったのだ!! という、
たぶん、はじめて知った"自分ご褒美"というものの存在。
差し出された箱の中には、薄っぺらいものは1つとしてない、
どれもこれもがビックリするほど美味しそうで、
何種類かが減っているところには、
今日はこれにしよぅ と食べて来た、先生の毎日のトキメキが感じられた。

蓋には"Dry cake"と書いてあるのだけど、
これを長い事、"Day cake"と読み間違えていた。
その家庭教師の先生の"毎日1こずつ"というフレーズと重なって、
"その日のケーキ" そしてそれは、
"その日だけのケーキ"、、となり、大きさも厚みも
"もはやクッキーではないのね、これはケーキなのね!"と、
勝手にロマンが連鎖してしまって....

いっさい模様のないガーリーなピンクに佇む、育ちの良い上品なフォント。
缶カンがよかったのにな。
廃止になっちゃったの、知らなかった。残念。

さっちゃんママ、ありがとう!また ください。
(写真は食べログより拝借いたしました)

150x150_22466.jpg 150x150_22467.jpg

たとえば。 new!

たとえば録音仕事の時でも、
資料は、音源と歌詞だけっていうことがある。

私は、譜面にとてもとても弱いけれど、やっぱりメロディ譜が欲しい。
作曲者が描いた道があって、
作詞家の選んだ言葉がのっていて、
それが、私の声がたどるべき道だから。

たとえば教えたりしていても、
譜面を持って来る人はいないし、
探してみたら? というと なるほど~と感心し、
書いてみたら? というと驚かれたりする。

たとえば世に出ているヒット曲などの譜面は、
やったらと細かい節回しが音符になっている事がある。
それは絶対的に、もともとのメロディではなくて、
その歌手が歌ったものを めっちゃ細かいところまで譜面に起こしているからだと、明らかな時が。
その歌い方がとても印象的で、それで売れた曲もあるでしょう。
その歌い方を真似してみたいんだ、、とかもあるでしょう。
でも、だいたい節回しみたいなものは、音符にならない部分だから、
その譜面通り歌ってみても、そうならない事も多いと思われ。

作曲者の人も良く、
「歌いやすいように、いろいろ変えてもらって良いですから〜」
とおっしゃいます。
有難い言葉。
だからこそ。
源 を知りたい。
ジャズみたいに、フェイクやアドリブのために必要な メロ譜 ってな事じゃなくって、
単純に、生まれた時の状態。
それは、やはりとても尊い感じがする。
それを知って そして、
愛でて、育てていければと。

5/6(月) まこりんソロ@京都 中止のお知らせとお詫び new!

5月6日 まこりんソロライブ中止のお知らせとお詫び


みなさま。ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか。
間もなくのGW 最終日、5 月6 日、
メリーゴーランド京都でのソロライブを予定していましたが、
大変大変申し訳ありません。今回は、中止させていただく運びとなってしまいました。
またの機会に延期という形にしたいと思います。


御予約してくださいったお客様、大変申し訳ありません。
そして予定にいれて下さっている方々もあるでしょう、
当日行けたら...と思っていらっしゃる方にも、ちゃんとこの情報が届くとよいのですが...。


4 月末にひいた風邪から、咳が持病である気管支喘息へと移行し、
その結果、いまだに声嗄れの状態が続いており、
6 日に、みなさまからチャージをいただくだけのプログラムが出来るという確信ができない、というのが理由です。
毎日少しずつ良くなってきてはいるので、
なんとか希望を持ちながら様子をみて参りましたが、
みなさまにとっては貴重なGW の最終日、、
少しでも早めの判断をすべきと思い、勇気をもって中止を決めました。


ここ3 年くらいで、進めてきた、たったひとりで行うソロライブ。
京都でやるなら、絶対"メリーゴーランド京都"で...という思いがあり、
去年のうちから下見にも行き、店長の潤さんとも話し合って、今回は、その念願の1 回目だったのです。本当に...残念です。
メリーゴーランドさんは、四日市に本店があり、
俊太郎さんの御縁でDiVaでも大変お世話になっていて、
スタッフの皆さんも、お客様でさえ馴染みの深い、とても大切な存在。
長い付き合いの中で、私のことも良く御理解くださっているので、
今回の状況も、どうか喉を大切に...と、逆にこちらを気遣って、温かく受け入れてくださいました。
本当に心より感謝いたします、どうも有り難うございます。


メリーゴーランド京都、本当に大好きな、素敵なお店です。
並ぶ本や雑貨は、1つ1つ丁寧に、そして楽しんでセレクトされている事がわかって、ついつい長居してしまいます。
今なら、ひろせべにさんの展示もしていますので、どうぞこの機会に訪れてみてください。


私の方も、必ず、また機会をつくって、みなさまに会いに行きたいと思っています。
その折には、これに懲りずに、是非また、、どうぞ宜しくお願い致します。


vocal 高瀬"makoring"麻里子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メリーゴーランド京都
〒600-8018 京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2 寿ビル5F
tel・fax 075-352-5408
http://www.merry-go-round.co.jp/

in札幌 2013 new!

今年は、寒かったり風が強かったり、東京もおかしいけれど、、、
札幌も同じく。。
こちらに来て、気持ちよく晴れた日はない。
時々、日が差すのは瞬間で、
どしゃぶりではない、それでも傘は必要...というような雨がなんとなく降っていたり、
それ以外は、基本、どんよりと曇っているばかりだ。
そして、風が強い。ところどころに雪。
寒くないわけがないっ。

今年も踊ることを決断して3ヶ月、少しずつ身体に"運動を起こす"意識を植え付けるように、
時間をつくっては、ジムに通って来た。
本番は、6/28 https://www.kyobun.org/calender/eventdetail.php?id=4709&hall=1
そこに向け、この4月から、稽古に参加するというスケジュール、、
まさにその初参加で札幌に入った。

今回は、挑戦でもある。
まず、新作であること。
そして、東京からの参加が、私1人であること。

それに加え、思わぬ出来事。
風邪、喘息、声ガレ。
それを悪化させるに相応しい、寒さ、低気圧、振りの激しさ。

薬を飲み続けて、さすがに咳は減って来たが、
いまだに声ガレは治っていない。
ここまで声ガレが長引くのは初めてかもしれない。
心のストレスも回復の足を引っ張るので、気にしないでいるつもりだけど、
6日のライブ、、決行するか判断できかねている事実。。

それでも、札幌に来たのだ。
作品を、とにかく身体にいれなくては。
稽古場は、相変わらず神聖なオーラ。
DSC_0075.jpg

まず、今回の8分作品の全貌を見せてもらった。
激しい。。。。
ん〜〜〜〜踊りきれるのか?!

不安を抱えつつも、やるしかない。
振り落としが始まった。
1日目で半分、
2日目で最後まで。
3日目で、順番を通しで叩き込む。
4日目、、群舞メンバー5人が初めて全員揃って踊ってみる。
5日目、、2人で自主練。身体の悲鳴は今日がピークか...腰と右腕、ハムストリングスの痛みが、鉛のように重い。。左の前腿は少し良くなって来たかな...覚悟してるものの、筋肉痛、関節痛、そして、打ち身、傷...振り付けが身体にしっかり入って、フォルムとフォルムの間が繋がらないうちは、力技になってしまうから、更に生傷が絶えない。
これは2日目の左腕。肩を床に着いて足を高く上げるフォルムのために、左腕の肩近くに出来た痣。
DSC_0072.jpg


台所に立つことは気分転換。
スーパーに行くと、アサリがパックにたっぷり入って、値段もそこそこだったので、
野菜などを余らせてはいかんと、なんでもぶち込んで、クラムチャウダー的スープ。
温かいものが常に欲しい感じ。
DSC_0074.jpg


ふぅ....
あと数日でなんとかせねば。
東京へ戻ってからの、自主練計画をたてねば。
そして。声を復活させねば....。

もしかしたら、としのばせてきたダウンにマフラーをしっかり着込み、
部屋でも稽古場でもストーブをしっかりたいている、、in札幌 2013 1st STAGE。。

ぎりぎり振り返り new!

2012。

どちらかといえば、派手な年ではなかった。

表に見えないところで、自分と向き合ってたし、
自分の引き出しを増やす機会は、東京以外のライブにも多くあった。

なんといっても久々に踊ったこと。
そこに向けて、自分の身体と向き合った事。
いつも思う。
肉体に向き合うことは、心に向き合うことだ。
肉体に向き合うことは、生き方に向き合うことだ。
結果、踊りたいという思いを新たに生んだようにも思う。
来年も6月、、踊るかどうか、まだ決心できずにいるけれど、、
それでもたぶん、やるのではないかと思っている。

野外でのコンサートも多かった。
徳島の農村舞台。
屋久島にも行った。
山、森、緑と呼応することで、浄化してもらったと思う。

地方では、ソロでのワンマンも多い。
毎日メニューを変えて、段取りも変わって、
こういうことは東京では状況は整わない。
保育園児120人を前に、とうとう1人で演った、、
でも、子供たちの器は全然でっかくて、
どんなことも、ちゃぁんと聴いてくれて受け止めてくれて面白がってくれて。
これは未来に繋がることだと、、
単純計算でいけば、君たちよりは少なくても、
私にも未来はある、、その未来に繋がる事だと思えたのは大きかった。
君たちの未来にも繋がってくれればいいけど、
それは贅沢な望みだと思う、、おまかせします。
それでも、みんな普通に、
まこりん、また来てね、次来たらさぁ、遊ぼうねー
と、普通に友達になってくれたのが、ただただ嬉しい。

新しいユニットにも参加した。

水谷浩章さん率いる、Phonolite Strings。
完全ノンマイクで立ち向かったけれど、あまりにも上質な響きで幸せすぎた。
3/4は、栗コーダーとの対バンという幸福に繋がる。

坂上領さん率いる、チャランガぽよぽよ。
私の引き出しが役に立ったかな...と思えること、若きミュージシャンとの響演。
メンバーも新たに、3/20 祝日なので昼ライブ決定!

来年3月は動きが多い。
泣く泣くクローズした門中天井ホール。。
両国に、両国門天 がオープンする。
それを記念するステージ、黒田京子さんがプロデュースする日、3/5に出演する事になった。
今年も1度だけ、黒田さんと御一緒した。
これがなかなか気付きの多い1回だった。
やはり、いろいろやってみないと解らないことばかり。
全ては本番をやって答えが出る。

今年の3月はといえば、
南相馬、相馬に行ったんだ。
大きな事だった。
使命みたいなものとかも感じながら...。
11日だったから、コンサート中に黙祷があった。
なんと深く重かったことだろう。
黙祷ってこんなものなのかと、どうしようもない思いで、居るしかなかった。
でも、友達もできた。
子供の前でも歌った。
笑顔にこっちが救われてしまうような1回だった。

トランスパランスは8周年で、
久々に、必死にお稽古した。
本当に良いユニットだと思っている。
来年は、水面下になるかもしれないけど、
再来年の10周年にむけて、低空飛行でも、飛んでいたい。
着地しそうなギリギリで、飛び続けること、、
それを3人で、3人それぞれができますように。

DiVaは、新世界という新しいホームでライブをやった。
仙波さん。らぶ。
素晴らしかった。
音の粒がもう....
DiVaは、売れちゃぁいないが、それぞれの中で深く染み渡って生き続けるユニット。
いつも言うけど、私の源。
素晴らしいクラシックホールでのコンサートもやらせてもらったし、
俊太郎さんとのコンサートも、
ゆったりと自然な中に進行していく。
本当に、有難く、穏やかで、雑念のない、大切な瞬間。
今年に半分、来年早々にあと半分を録って、ニューアルバムが出る。
発売は、春以降、夏にならないくらいかな、、
発売までを焦らずいくとのこと。
レコ発もあるはず。楽しみ。

来年は、まこソロのワンマンを、
東京の片隅で、ひっそり演りたい。
ピアノもいらないんだし、ライブハウスにこだわらず、大好きな空間で。
関西方面のツアーもしたいな。

よぉしよぉし。
まずは まこたつ だ。
素晴らしいゲストが、快く参加下さること。
振る舞うことに徹するライブ。
どうやら恒例になってきた。
毎年、年末年始は準備におわれる。
なぁにも考えない年越しはいつになることやら。。
200は軽く超えるDM葉書を出してみたけど、
郵送しなくなった御時世、、みなさんの居場所も変わったのだね、
続々戻って来ています、ははは。
みなさん、どこかでそれぞれの人生を謳歌しているはず。
私も、私の人生を.....

ってなわけで、

今年も大変お世話になりました。
応援して下さった方々、有り難うございました!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

んでもって、
来て下さい、まこたつ、是非!
行くよ〜とか、まこたつはー?なんて言って下さるのですが、
御予約、少ないの、非常に。ははは、笑ってる場合ではないか。
誠一さんも京子さんも、素晴らしいです。
櫻子さんのお食事も勿論あります。
まこりんのアレも多分あります。
さ〜一緒に新年会しましょ。
客席も畳なので、
脱ぎ履きのしやすいお靴、
座ってて楽な下半身でいらして下さいね!!


2013年1月5日(土) 『まこたつ』

@高田馬場 四谷天窓 http://www.otonami.com/tenmado/news/
東京都新宿区高田馬場3-4-11 BaBa hatch 3F  03-5338-6241

出演;高瀬"makoring"麻里子(進行,Vo)

ゲスト;山村誠一(スティールパン、他)/神田京子(講談師)
お料理;大島櫻子

御予約メール

さっぽろ4 new!

5日間の稽古を終えた。
あっという間だった。
激痛だった2日目、3日目。
今は、能藤筋が、
傷みの中にヤル気を見せて、
普通の歩行や階段も楽になってきた....ところで、帰京。
そんなもんだ。
今日、メンバーが全員揃って、何度か通した。
9人の群舞。
玲子先生曰く、

9人というのは、いいんですよ。
これが11人になると、大きくなりすぎてまとまらない。
奇数がいいんですね。
偶数だと....なんというか、、
割り切れてしまう というのは、
安心してしまうんでしょうね。

とおっしゃった。
群舞 というのの醍醐味は、
お互いを感じ合う という事、、
同じ振り付けでありつつ、
それぞれの位置における役割を果たし、
群 としてどうみえるか、
群 として何を表現するか、
一体となって踊ったときの達成感や気持ち良さは格別だ。

ベテランメンバーも、新メンバーも、
作品のために、雑念を排除しようと思っている。
いろいろ個々が抱えることはあるだろうけど、
何か、中心になる 思い に向かって、
ひとつになろうとするエネルギーが生まれてると思う。
良い群舞になると思う。


約一週間過ごした部屋で、
稽古場においていくもの、
持って帰るもの、
送ってしまうもの、
食べてしまわねばならないもの、
捨てなければならないもの、
いろいろ計算して調整して....

明日から
音楽に集中。
能藤筋は休ませる、、眠らせるのではなく、超回復を待つように。
種さんのリハ、DiVaのリハのすぐ先に本番の連続が待っている。
どっちも私。
切り替えスイッチは、180度なだけで、表裏一体。


いつのまにか 夏 が深まった。
大切な人を奪ったりしながら。
来月来るとき、、本番が終われば、
札幌は もう涼しくなってしまう。

さっぽろ 3 new!

能藤筋 というものが、あると思う。

能藤舞踊にだけ必要と言ってもいい"筋肉"だ。
(自分で命名した。)

それは太ももにあって、
長時間の中腰の姿勢を保つ力を持っている。

いわゆるスクワットの状態だが、
スクワットを訓練として行うときのように、
腰を痛めないように少しお尻を出すようにすることもない。

振り付けによって、上半身は様々だし、
下半身も、つま先や膝が外を向いているとき、
スパイラルな状態のとき、
どちらかに状態が乗っているとき、
など、中腰の姿勢の中にも変化がある。
どんなフォルムの変化も、
ギコチナイ動きではなく、連続して動けなければならない。
その持続力を支えるのが能藤筋。
どんなに踊れても、
能藤の踊りは、この能藤筋がないと滑稽なものになってしまう。
"それらしいこと"では、太刀打ちできない。

音楽だ。

能藤舞踊は音楽だ、グルーブだ、と気付いたときの衝撃を忘れたことはない。

今回は、9分の演舞のうち、
足をのばして立っているのは、2分くらい。
あとは、全部中腰だ。
最初に開いた足は、閉じられることもなく、
そのままゆっくりゆっくりと足を曲げてゆき、
またゆっくりゆっくりと上ってくる。
上半身が股関節から前に倒されていく形で低くなる事は滅多にない。
ただ足を曲げて腰をおとしていく。
残された背中で、表現する。

本当にキツい。

強靭な 能藤筋 と、腹部のインナーマッスル。
時々、上半身がひねられたりするし、
腰や股関節に相当 負担がくる。


稽古4日目。
やっとお互いのエネルギーを交わしながら、
振りに集中できるようになってきた。
私の中で、完全に眠っていた 能藤筋 が目覚めて、
今回の振りに合わせ、にわかに燃え始めたのかも、、と思う。


そんなことを演っています。
ここに来て、こうしていると歌う自分はどこかに消えてしまう。
今、腰に氷を当てている。
TVには、体操の内村選手の番組が映ってる。

肉体ってすごいな。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |7| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 |All|

About D-D-D-D

makoring
ぐずぐずぶらぶら道草しながらの日々。

Recent Sche-che

Recent I'm tarr

CD

Podcast

Podcast

iTunesなどのPodcastingに対応したアプリケーションにこのバナーをドラッグ&ドロップしてください

my space

my space music

こちらで楽曲の試聴ができます

makoring mobile

QRコード
携帯はこちらから

Powered by
Movable Type 3.35