舞踊公演を振り返る new!

あ=。
パソコンから逃げたい感じなのです。
S.I.P.のCDジャケット作成作業に追われてるし、
出来るだけ、、PCを拒否してしまう。。
しかしぃ、振り返るにも、あっという間に一ヶ月くらいになっちゃいそうなので。。
ここらで、頑張らねば。
振り返るのは、自分の記憶のためなので、、
内容は、read moreへ。

read more

えーっと、だからぁ、とりあえず new!

色々書きたい事が溜まっておりますですが、
とりあえず、
今日ですね、、
吉見さんとDUOなんです。
吉見さん、知ってますか?
すんごいです。
すごい人です。
最近だと、NHKの 三銃士 で、声を響かせています。
あれは、吉見さんが操る、インドの タブラ という打楽器の音を
声で演る ボール というものなのです。
タブラ の人は、対外、皆さん演ります、、対になっていて、それもあってタブラ弾きなので。
でも、似たような人、沢山います。
吉見さんは、ホンモノですよ、、まぢで。
私的、必見人物の1人です。
そんな人に、つまりは おんぶにだっこ なライブです。
でも古ーい付き合いではあるので、
良い感じの 親密度 です。
おいしいお酒(日本酒やばい)、、お料理も抜群、、
大人の遊び場に 集合〜〜〜〜〜!!!

とりあえずね new!

達成感。
というのは、そうそう実感できるものではないのだと思う。
道程に波瀾万丈なければ達成感には至らないのだとも思う。
至りました。
今回ばかりは。
舞踊、そしてライブ。
札幌に来てやるべき事は、やりました。
確かな思い。嬉しいです。
みなさま、有り難うございました。
詳細はまたゆっくり。
やっと安心して眠れます。。。。zzzzzzz......

とうとう new!

今日は本番。
もう寝ないといかん。
がんばります。
今日に限って、いろいろなメールが入りました。
しかも、関係ない事柄ばかり。。
しょうがないです、、
みんなそれぞれの事情で生きてる。
でも、一旦、無視しますよー
帰ったら、対処しますから。
頑張ります。

ラストスパート new!

金曜日。
1時間半くらい寝て、リムジンバス乗り場へ。
起きれた事で、仕事の半分終えた気分。
朝6時出発のバス。
10分前にターミナルに到着。

091023_0551~010001.jpg

東京につき、
着込んでいたものを脱ぎ、
トラパラメンバーに会い、
リハをし、仕事を無事終え、
もんじゃを御馳走になり、
東京宅に一旦帰り、
マッサージに行った。
マッサージすると、身体のネジを全部はずしたようにようになってしまうので、その日は動けない。
毎日お稽古の日々では、マッサージもなかなか受けるタイミングが難しいのです。
なので、稽古できない日こそ。
1時間たっぷりやってもらったけど、
全身ほぐすまでには、時間が足りなかった模様。。
帰り際、 膝がどうしても痛い という私の言葉に
「膝までは全然行き着かなかったんですよね」
と言って、薬だけでも塗りましょう、とベットにもどされた。
腿の力が、やはり、足りないのだと解った。
即席だもんなぁ、しょうがないなぁ。

土曜日、いろいろやる事ありつつも、
たいして進まず。
休みたい身体を、休めようと努力。

25日の日曜日は、井の頭公園彫刻館でのDiVa+俊太郎さん。
彫刻達に混じった小さなステージ。

091025_1127~010001.jpg

はがきでの応募で、会場は満席。
DiVaが長くおつきあいのある方々も、はるばる来て下さったり、
今度7日、ご一緒する吉見さんのスタッフの方も来て下さったり。
子供達も多く、
キラキラした瞳や、
心地よい眠りに入る姿や、
身体いっぱいで泣く声も、
日曜の井の頭公園に優しく守られておりました。

控え室として使わせていただいた野口雨情先生の御書斎。
俊太郎さんのいる離れを訪ねた大坪さん 的瞬間。

091025_1211~010001.jpg

13時半開演で1時間のステージ、
サイン会を終えて15時過ぎには公園を出て、
17時発の飛行機で札幌へ。
20時に稽古に合流。
ま、合わせる程度でしたが。

東京からの、もう1人のメンバーも加わり、
とうとう全員揃っての群になりました。
客演がいるわけでもない、、
ひとりひとりが、
それぞれの責任をおいつつ、
それぞれの人生を踊りにしつつ、
関係性は叙情的に絡むことなく、
たんたんと、それぞれで綴られていく。
そんな新作です。
群舞に艶が出て来た らしいです。
今週中には終わるのかと思うと、信じがたいのだけれど、、
自信をもって、踊っていこうと思います。

来ませんか〜
なんつって〜

10日くらい前の円山と比べてみて下さい。
あっという間に紅葉はすすみ、
落ち葉舞う札幌です。
091026_1513~010001.jpg

試される大地 new!

久々の九州は、
「そらをとぶ」「ラブレター」を持参してくださったお客様はじめ、
スタッフの方も、みなさん気持ちよくむかえていただき、
CDも良く売れました!
次の日は、トラパラのリハをやって、その足で札幌に戻った。

東京に戻ると、札幌を忘れるくらい東京人だけど、
札幌に戻ると、こっちに住みたいなーなんて思うくらい、空気が馴染む。
どっちも必要。

しかししかし。
東京に戻った一瞬に、
今の自分の状況に水をかけるような出来事有り。
なぜ、今。
なぜ、こんな時に。
なぜ、この人が。
よりによって事連発。
小さい事なのに、ピンポイントでそれらは起こり、
私のような小さな人間を、悲しくさせたり、乱そうとする。
完璧に外部から起こって来る。
でも。
それは、きっと、こっちが研ぎすまされようとしているからなのだと、、
だからこそ、そうはさせまいとする力が働くのだろうと思う。

試される大地なのだー。
負けず、揺るがず、
信念を貫くのだー。

って思いました。

そう、素敵な事もあった。
11/1の札幌でのライブは、馬頭琴のゲストが入る事に!
タルバガンの嵯峨治彦さん。
リハをした。
音を聴くと、広いモンゴルの大地に連れてかれる。
いろんなアイデアや、可能性を一緒に探って下さる方でもあった。
きちんとしていて、気を使えて、優しいお人柄。
馬頭琴だけに、大好きな馬の話題にも事欠かず。
人見知りしがちな、間もなく2歳の息子ちゃんも、
私にはなついてくれて、最後は、号泣でお見送りしてくれた。
私が去る事に、そんなに絶望してくれるなんて。嬉しいなぁ。
緊張感が無くなる事のない日々に、癒される まぁるい空気 でした。
ライブ、楽しくなりそうです。
準備に時間が全くない〜なんて、
こういう時にこそ、新たな展開が生まれるものだ。
色々やれそうなのだ〜、でも、ま、無理せず、次に繋げよう。

神様ったら、ほんと、飴と鞭を、細かく出して来るよなぁ。。

群舞も、締まって来た!との声もいただき、
とにかく通して、細かい調整に入っている。
もう幾度も無い稽古だから、1回1回愛おしんで踊りたい、、
って、そんな余裕、全くないけど。たは。
腰です、膝です、痛みとの対話でもあります。
終わってすぐ冷湿布、、徳用買っても、すぐ無くなる。
テーピングに、かぶれかゆかゆ。
こんな事、11月以降は、全くないであろう事。

んでもって、明日は、再び東京なんです。
まずはトラパラでお仕事して、日曜は井の頭公園あたりでDiVa+俊太郎さん。
終わったらとんぼ返りで夜の稽古に加わる予定。

先生が持たせて下さった愛情たっぷりのおにぎり。
朝ご飯の予定だったけど、ほかほかで、どうしても我慢できず、
2口かじってもぉた。
091023_0046~02.jpg

疲労群舞 new!

み〜〜〜〜んな疲れてます。
いつも間違えない人が間違えたり。
なんで?ってとこ、間違えたり。
気持ちはあるのに、身体がついていかなくて、もつれたり。
誰か間違えると、みんなで動揺したり。
群舞ごと、総崩れ。
なんか、上手く、気を取り直したり、
ちゃんと休んだりできればいいのに。
ほんと、そんな時間がない。
限られる事の まさに。
そんな時だけど、
いや、だからこそか、
私、一瞬DiVaです。
ので、早朝バスに乗って、空港に向かいます。
でもね、
それこそ気分転換になるかもしれない。
お稽古できないからこそ出来る事を。
北から南へひとっ飛び、、
久々の九州、嬉しいです。

観に来ませんか new!

稽古場に向かうとき見る円山。
春くらいから、たまに訪れては、向かい合って来たけれど。
今は、深まる秋に化粧中。

091013_1534~02.jpg

基本のお稽古日は、
火、木、土日、祭日。
ですが、
間の、水も金も、
私はお稽古です。
間に合いません。。
振り付けが、まだ変わっているし。
身体の色んなとこが痛いですが、
全員そうだし、
もう、少ない残り時間を、必死にやるしかない。

「葦の行方」30分作品中、20分の群舞。
「限られることの」1時間の群舞。
師匠は、78歳の女性。50周年。

これは。
もう、はっきり言いますけど、
観に来ませんか?
観といた方がいいものってあります。
解る解らないじゃなくて。。
好き嫌いじゃなくて。。
そして。
美味しいものが、一番美味しい季節です。
北海道なんて、みんな来たい場所だ。
あとは、きっかけです。
どうですか、今回。

11/1に、ソロも演る事にしました。
可愛くて、居心地の良いカフェを見つけたので、
東京に戻る前に、ひとり、大好きな札幌でうたいます。

ほんと、来ませんか〜?

ーーーーーーーーーーーーーーー

■10/30(金)
能藤玲子創作舞踊50周年記念公演
「葦の行方」/ 新作「限られることの」
@北海道厚生年金会館 大ホール
開場;18:30 開演;19:00
S席;5000円  A席;4000円
(こちらへの御予約は26日までにお願いします。当日券も有り。)
_____________
50周年記念公演の内容

 二つの作品を舞台にかける。一つは「限られることの」で、題名は50年前の第1回公演のソロ作品と同じ。当時は一人で、公演どころか食事もままならない「限られた」条件の中で、それなりに現代舞踊に人生を賭けようという情熱で踊った作品。今回は逆に「飽食の時代」を経て、自然破壊やパソコン、携帯、格差社会という文明競争の中で、現代舞踊という文化を取り巻く環境は、50年前と同じく「限られて」いる。出演人数も「限られて」おり、加えてダンスが多様化し混迷の舞踊時代となっている。女の生き方、自立をテーマに30余作品を発表してきた50年だったが、限られた条件の中で続けるモダンダンスへの情熱を「生きる」ことの同義語として作品化したい。

 もう一つは「葦の 行方」で09年7月の現代舞踊フェスティバルに過去の同フェスティバル
の優秀賞受賞作品として招待されている。最も多くの栄誉に輝いた作品で、03年SPACダンスフェスティバル優秀賞、その結果、日ロ文化交流で同年5月モスクワ派遣代表。
同年、東京芸術劇場での現代舞踊公演招待、05年とやま舞台芸術祭 利賀招待など、50年間の記念碑的作品となっている。

*****************************************

★ 11.1(日)
『まこりんソロ inさっぽろ』
17:30 open 18:00 start
@ musica hall cafe
(中央区南3西6 長栄ビル3F/011-261-1787)
charge ; 2,000yen(1ドリンク付き)

御予約は contact@makoring.comまで。

寒いです。 new!

札幌入りしました。
稽古に加わりました。
シルバーウィーク以来踊ってるんです、ほんと、全然、個人稽古できなかったから。
だって、帰ってソロ、清水さんとのライブ、鶴谷さんとのライブ、、
なかなかの充実度でしたので。。。

稽古場着いて、先生に御挨拶。
嬉しそうな、、というか安心したーというような先生の表情に迎えられる。
「今日は助走なんですから、ほどほどに」
と言われて稽古場入ったとたん、
昨日、ラストが変更になったとかで...
目が点になってる間もなく、
新しい振り付けを教わり、、
その後ソロ部分1分半をつくれ!となって、
それぞれの創作作業になる。
30分ほどしたとこで「見せて下さい」と声がかかり、
1人、また1人と見てもらう。
みんな「うん!いいですね、それでいきましょう」とOK。
なのに。
私は...「最初はいいです。。」と言われただけ。。
いつも助けてくれる桃子先生(玲子先生の妹さん)も、
「つくんなさい」としか言ってくれない。。。
「あなたは、底の方に強い信念をもっているんです。あんな綺麗な声で歌うけれど、そうでない部分を出していただきたい。もうこれ以上行けないとなった時どうするか...」とのヒントだけもらい...40分後、
「いいね!ハッキリした。良いですね!」
と、玲子先生、桃子先生共に言ってもらえた。
ひとあんしん。

その後、ソロのアレンジパターンを作れ!との指示で、
さらに創作作業、休憩後、衣装合わせ。
スカートが長くて、動きに支障が!
裾を切ってもらったりの作業後、再び稽古。
新しい振り付けになった所を通してみる。
20分。
きっついっすぅ。
で....
はい、やっぱり変更!となり、、手直し。
一応、最後までの振り付けが決定する。

・・・・・・・

今日は、初日で、助走でした..

明日の身体はどうなっているんだろうか。。

先生の作って下さった、鮭のアラで出汁の出た、お野菜たっぷりのお味噌汁をいただく。
しみました。

もう、トラの穴から出られません。

寒いです。

ストーブつけた、まぢ。

勉強ー new!

鶴谷さんにお誘いいただいて参加した3回のライブ。
いやー
勉強になりました。
日本語。
英語。
ノルウェー語。
ポルトガル語。
4カ国語を歌った〜。
収穫は勿論、
課題やら、反省やら、落ち込みやら、大きな喜びやら。

とにかく、まずはね。
なんでもできる。
これが基本。
なんでもできて の お話ですよ。
なんでもできない と お話にまでいかないのです。
お話にならない。
その先なんですねぇ、すべては。
...という事を改めて実感。
つまり。
まだまだです。
ほんと。
終わりなんてないね、
一生、未完成。

そして、明日は、札幌に。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |17| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 |All|

About D-D-D-D

makoring
ぐずぐずぶらぶら道草しながらの日々。

Recent Sche-che

Recent I'm tarr

CD

Podcast

Podcast

iTunesなどのPodcastingに対応したアプリケーションにこのバナーをドラッグ&ドロップしてください

my space

my space music

こちらで楽曲の試聴ができます

makoring mobile

QRコード
携帯はこちらから

Powered by
Movable Type 3.35